どうも、町内でハロウィンで仮装した子供を見ては「お菓子ちょうだい」と言われるんでないかとビビっていたSVDWです。来年からこの時期はちゃんとお菓子を持ち歩きたいと思います。
ところで皆さん、
「今の会社や仕事に満足していますか?」
答えがNoだった皆さんは転職を積極的に考えていらっしゃると思います。
それでは、
「どんな仕事がしたいですか?」
私は最近病気のために会社を退職しました。
病気で寝ているだけの日々だったので、仕事について考える時間は十分ありました。しかし次に何をするか未だに決めかねています。
「どんな仕事がしたいですか?」
転職のエージェントにこの質問をされた際には、一応のことぼんやり就いてみたい業界や職種を答えます。
でも、具体的に何を仕事にすれば自分の人生にとって正解かなんて、10年くらい仕事をしてきましたがそれでもわかりません。
最近読んだ「転職の思考法」という本に、
ほとんどの人に、「やりたいこと」なんて必要ない
という章がありました。
確かに、「〇〇をやって成功したい!」とか言っている方にあまり会ったことがありません。
この本は元キャリアコンサルタントの方が書いたものです。つまり、著者は数々の転職希望者の現実を見ています。なので実際は自分と同じような悩みを持つ人が大半なんだなーと言うことがわかり、少しホッとしました。
また、本書にはちゃんと悩みの解決のヒントも書いてありました。要は私のようなキャリアに迷いのある人間は、
- どういう自分になりたいか
- どんな環境にいたいか
に軸を置いて仕事を探すと良いそうです。
良いこと書いてある。。。
「どんな仕事をしたいか」で答えが出なくても、「理想の自分」と「理想の環境」に問題を落とし込めば、答えに近づけそうな気がします。
ちなみに私の理想は、美味しい飲み物を飲みながら綺麗な浜辺もしくはプールサイドでゴロゴロすることです。
いや、これは仕事の理想ではないか。。。
真面目に言うと住みたい場所とか、オフィスの立地とか、海外行きたいとか、その程度の理想の条件をリストアップして、合う仕事を探すのも手ではないかと思っています。
後はその理想通りの仕事に就ける実力が自分にあるかが問題な気もしますが、それは選考を受けてみないとわかりません。応募するだけならタダです。
転職をお考えの皆様、一緒に(?)楽しく理想像を考えてみませんか。