こんにちは、最近株の読みが外れまくっているSVDWです。
病気から回復したらやってみたいことの一つだったメルカリ。
ネットによる取引のトラブルに怯えてなかなか一歩踏み出すのをためらっていました。
でも最近ジモティで良い取引ができたという友人の話を聞いたこともあってハードルが下がったので、思い切って始めてみました。
初の出品。まずは新品のブラシから。
手順とか全くわからないから途中で挫折するのかと思いきや、さすが爆発的に広がっているフリマアプリだけあってわかりやすい。
写真撮影→説明文の記入→値付けと、ほぼ何も考えずに出品に行き着きました。
あまりセンスが良いとは言えないような写真に簡単な説明文、そして新品だけど一度開封したのに1200円という値付け。
さて、無事に売れるのでしょうか。。。?
結果は、出品からなんと5分もせずに売れました(笑)
メルカリは一瞬で売れるらしいという噂は本当でした。
利益は、1,200円(売値) - 120円(メルカリ手数料) - 380円(送料:クロネコの宅急便コンパクト)で、700円。
手数料と送料を引いても、オフハウスで売るより全然儲かります!
発送はコンビニのレジにスマホに表示したバーコードを提示して読み取ってもらい(送料はその場で支払わず、売上から自動的に引かれます)、レジの人が発行した伝票を自分で箱に貼り付けたらそれで終了。
宛先書かないで良いし、自分が相手にどこの誰かも知られなくて良いし、本当に良いシステムだな。。。
予想だにしない高速取引と便利さに気を良くして色々雑貨を出品してみました。
インテリア用品、食器、コスメなど。
出品した中で今の所一番良くいいねが付きやすかったり、閲覧される回数が多かったりするのが、ブランドのコスメです。
値付けの参考にと思って出品物を見ると、使いかけの化粧品でも普通に出品されていて、しかも取引も成立している。
凄い世界です。だってリップとかグロスとかも使いかけで売ってるんですよ。
これは物が売れなくなるはずです。物価も上昇しなくて当然。
安値で手に入れる手段があれば、誰だってそっちで買いますよね。
さて、気になる発送後ですが、商品が到着したら購入者がレビューを書いて評価をつける仕組みになっているようです。このレビュー制度のおかげで発送されないとか、購入後いちゃもんつけて返金を迫ってくるとか、困った人間が常連にならないようになっているんですね。
まだ先方に商品が届いていないので、後日どんなレビューが来るのか楽しみです。
メルカリ、これも株と同じでもっと前から始めておけば良かったことの一つでした。
不要品が簡単にお金に変わりますし、中古市場を垣間見れる(これが実は結構な衝撃だった)し、マーケティングも学べそうです。梱包を学ぶのも楽しいでしょうね。
取引でまた面白いことがあったら書いていきたいと思います。